![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=500x10000:format=jpg/path/sa48e48571b05a26f/image/ifd4ef7fef6ab8bfe/version/1404121980/image.jpg)
手芸屋はなかなか楽しい場所だ。
手芸屋のみに限ったことでなく、
いろんな物の原材料や素材を売っている店などは、
「これであれが作れるのか!」となんだかワクワクする。
ワクワクするだけじゃなくてほとんど過呼吸というか、
脳がオーバーヒートして死ぬ前みたいになってしまうから
ある意味危険な場所だけど、
楽しいのでついつい行ってしまいます。
先日、花のリボンテープを、
何に使うあてがあるわけでもないが、
形状や色が可愛かったので衝動買い。
何に使うかは、後で考えよう、とレジに並んだら、
目の前にいた妙齢の女性が
「あなたのネックレスは、このキットで作ったの?」
と話しかけられた。
その日、私がしていた布のネックレスは、確か8年前くらいに
原宿駅前のコムサの奥のほうの雑貨屋で買った物で、
いい加減古いから捨てようとしばらく自分の中の
「捨てる候補の物」の箱に入れていたのだが、
いざ捨てる段階になるとなかなか捨てられなかったので、
うーん、気に入っているのだな、ならば使っていよう、
と超久々に首から下げていたのだった。
「いえ、これはそれで作ったわけじゃないです...」
「えっそうなの!?」
相当似てると思ったのだろう、ジロジロと見るので、
「あー見ていいですよ」と作りを見せた。
そして私が手に持っていた花のリボンテープを見て
「あっそれ私も買おうと思ってた」とびっくりしてた。
なんだか友情が育まれそうだった...。
だってリボンテープなんて数百種類店内にあるのに、
同じのに目が行くなんて、この人と大分趣味が似てるよ...!!
まあ、あのネックレスやっぱ捨てなくてよかったな。