友達と渋谷ヒカリエでラーメンを食べる。
印象に残ったのは靴の話。
友人が幼少期、親に駄々をこねて
デザインが気に入った編み上げブーツを買ってもらったらしいのだが、
故郷が雪国であった為、底面がつるつるしたその靴では、
すべって転んでは危ない、とスパイクをつけることにした。
しかしその為に、今度は底面の高さのバランスが崩れて、
結局ほとんど歩けなかったそうだ。
そしてその靴は今もとってあるらしい。
そんなに気に入られるなんて、
靴冥利に尽きるね!
私の靴の思い出と言えば、
小学五六年生の頃、
デパートの靴売り場で
二つの靴をどっちにするか散々迷い悩んだ挙げ句、
結局一足買って貰ったのだが、
店を一歩出た瞬間に
「やっぱりこれを戻してもう一つの方にしたい」
と言って結局その通りに変えてもらったので、
「真理子・根が優柔不断エピソード」として
いまだに親がしつこく言って来るという...