なんだか父が急にぐいぐいと
「うちの会社の広告を描け、描け、描け。(なんかの)パンフレットに載せるから」
(そこまで言ってないけどそんくらいの雰囲気)とうるさいので、今日描いてあげた。
父に言われて思い出したけど、小学生の時も同じような事を頼まれて、
広告(?)を描いた事がある。
それには何故か宇宙人を描いていたんですね。
全然、業務内容に関係ないのに。
(工業用測定機器の校正、メンテナンスが主な仕事内容らしい。)
当時、単純に宇宙人を描くのが好きだったから描いたんだと思うけど、
「好きだったから描きました」って、、、子供って、、、自由だなあ。
(逆に超真面目な商談の時にむしろ言ってみたいぜ)
もう大人だし宇宙人はまずいだろう、とさすがに空気を読みました。
「kg,m,℃,〜の単位を入れろ」との指定があったので隅に入れてるけど、
描いていて実は何の単位だかよく分かってない。(普段使わんもんね)
それらをどんな秤で計るのだろうとちょびっと調べたけど、途中で諦めた。
でもこれでokらしい。(手書き文字が好きなのは親子で似てる)
まあ、彼はそういうのを生業にしているそうです。
未だに分かったような分かってないような娘。