ナンプラーにちょっとハマってる。
春雨とレタスとツナのナンプラー炒めを
リピートして作る。うまー
すごいにおいだけど、一体何で出来ているのか
原材料を見たら、アンチョビと塩と砂糖らしい。
あーなるほど。
もともとアンチョビとかめんたいとか、
塩っぽい魚系の味が好きなんだよね。
しかし以前五反田のタイ料理屋に同僚と入った時に、
店内で嗅ぎなれないナンプラーのにおいがして、
私は「な、何?この異臭、、、」と店を見回して
近くでボーッと立ってたバイトのタイ人にあたりをつけた。
「あいつだ、、、あいつに違いない!」
とにおいの発信源を勝手に決めつけ、
(同僚には全くその事を話題にださずに。)
挙句その店には二度と行きませんでした。
ナンプラー料理を初めて作った時に、
彼が冤罪だった事に気付きました。
このにおいだったのか、、、。
ごめん、タイ人。
誤解でした。
トムヤムクンも美味しいよね。
作ったことないけど。