突然ですが、いつもこのブログ(ブログというより日記だよなあと思って”diary”に変えました。)
を読んでくれている方々、どうもありがとう。急にお礼。
垂れ流しの毎日が小さな小皿に少しずつ溜まっているような気がします。
何かになれば幸いです。
今日は以前書いた内容の、書いてなかったその後の話を書いておこうと思います。
いつだって急に思い立つのです。
といっても結構書いて来たなあと思って、三つに絞ることにしました。
①以前、究極のたまごかけ丼の事を書きました。(12/19)
「普通じゃん」と思いながらもビミョーにはまり、その後何度か作って食べた。
あの記事の最後に「かぼちゃのチーズ焼きの方がおいしかった」と書いたのだけど、
その後高校時代の親友から「ブログ見たよ」とメールがあり、
「あの日、私も偶然約15年ぶりくらいにひょっと思い出して作って食べたよー」という
連絡があり、びっくり。
高校生の時、うちのマンションで二人でよくこれを作って食べてたのですね、懐かしい。
お互い、15年の時を経て突然あの味を思い出して作ったとは
不思議なシンクロニシティだなあと思いました。
二人ともこのメニューをしょっちゅう作ってるわけでもないのに。
なんかどこかでつながってるのかもなあ。
②他にこの日記書いといて良かったなあと思った出来事に、こういう事がありました。
完全にどんぶり勘定の私。
カードで買い物しても、なんか問題が無い限りほとんどろくに請求書も見ません(自慢できねーだろ)。
でも、見ないで捨てるのは忍びないので、数通溜まったら
「しゃーねーちらっと見て捨てよ」と思って溜まったのを一気に見ます。
そこでふと目に留まった、電気屋の請求額。約三万円。
「あれ、これは姉の旦那にわざわざ値切ってもらったはず。記憶では二万以下だったはずだが、、、」
その電気屋の日付とブログでプリンターの事書いてる日付(12/21)が一致している。
絶対プリンターだ、これ如何に?しかしレシートは捨ててしまっている、、、
おかしい!電話して聞くべし、と某大手電気屋の電話番号をネットで調べ、電話。
脳内では
「そういや姉の旦那が『値切ると嫌な顔されるんだよなあ』って言ってたなあ、店員にむかつかれて
水増し請求されているのだろうか、、、しかし、これは年に数回あるかないかの『正当にキレていい場面』、、いやむしろこれは『一消費者としてキレねばならない場面』だ!」と思い、店員に問いただす。
「どーゆーこと??」
「お調べしてかけ直します。」
小一時間後。
店員「お客様、、、当日、プリンター以外にもお買い物されてませんか??」
脳内(はっ!!!!!
そ、そうだった。他にもなんか買ってた気がする、、、いや確かに買ったよ。おろおろ。)
店員「プリンタ用紙、描画ソフト、ペンタブレット、、、」
私「お手数おかけして本当にすみません、、、」
あーあ、、、そういやペンタブレット買ってみたけど「なんか思ってたのと違うなあ」と思って
放置していたのだった。二重で残念。
③レバーペーストの話(1/10)
レバーペーストを作ったはいいけど、完全に作りすぎた話。
姉が「それってどうやって食べるわけ?」と聞かれたけどその後ガン無視。
やっぱいらないのね、、、とほほ。
悠久の花に常識的な量をあげたのだけど、残りタッパー2ケース分余った。
ブログに書いたので、なんとなくレバーについて調べていたら
「食い過ぎはよくない」という記事がいくつも書かれている。
(別に妊婦じゃないのだが、妊婦が食べると催奇性があるらしい。へ、へえー)
一気に食べる気が失せた。
どうしようどうしよう、と思いつつ、冷蔵庫のタッパーを見る度に
なんとも言えない気持ちになりながら数週間、、、。
そもそもレシピに「作ったら早めに食べてね」みたいなことが書かれていたのはずなのだが、、、。
先日、意を決して「よし!捨てるぞ!!」と蓋を開けたら、、、
詳細を記載するのは自粛しますが、未だに若干トラウマです。
くれぐれもレバーペーストは、作りすぎないようにしよう、、、
と心に誓わせるような、そんな光景が容器の中にありました。
というわけで以上後日談でした。