今年の一月から始めたカレー部の活動も、
今回でおよそ七回目くらいだ。
(きちんとしてないので定かでない)
12月2日の活動場所は、神保町のカレー屋
「マンダラ」
お店は地下にあり、店内の装飾は
はっきり言って”謎”。
部員たちは食後にいろんな点を含めて
点数を吟味する。
今回は、割と辛口の結果となった。
2012/12/2 神保町 マンダラ a1575/b1155/c1000
★★★★★(=10点満点中5点)
【感想】
お皿が不必要にでかい(なんか意味ありげな空間がある)
店員が不機嫌そう(そう、というより絶対に不機嫌)
日曜営業が利点(神保町のたいていの有名カレー屋は日曜はやってないのが難点)
サフランライスが薬っぽい味
トマトカレーは美味しかった
座席数が多い
駅から近い
店内装飾が独特
なんかでグランプリらしい(何たる適当さ)
美味しんぼで紹介されている(これで★を一個増やした)
目的も野望もないが、
カレー部(正式にはウクレレカレー部)は
都内のカレーを食べ、
感想を言い合う事を部活動内容としている。
今のところ最高得点は9点、
中目黒のドアが水色の店だ。
(この店の名前もわからない適当ぶり)
ハーフ&ハーフはやはりお得感がある。
そしてレーズンバターなどのトッピングも珍しく、
他店との差別化が伺える。
また、渋谷のネパリコという店も
豆のスープがおかわり出来るという点が
部員たちに好評で、8点をたたき出している。
カレーを食べながらの話題は
オカルト雑誌「ムー」についてなどで、
一体カレー部はどこへ向かっているのか
部員たちにさえ知る由もないが、
すすめ!明日のカレー部。
うまいカレー屋情報を知っている人は
一報ください。